影絵劇団 白つめくさ
TOP ご紹介 作品 ブログ 劇団員募集

影絵劇白つめくさの世界お問い合わせ



*予告*

・2月20日(木)中央区D園のお誕生日会に招待していただきました。就学前の子どもたちに影絵劇「セロ弾きのゴーシュ」を観てもらいます。(2025.1.11)

・3月2日(日)灘区文化センター大会議室で講演会「宮沢賢治 ほんとうのさいわい」を開催します。影絵劇+演劇のコラボによる新しいお芝居もあります。(2025.1.11)

*Past Events*

・12月24日(火)北区のH児童館のクリスマス会の予定でしたが、インフルエンザの大流行により学級閉鎖が相次いで、クリスマス会は大変残念ながら中止になりました (ノД`)(2024.12.24)

・12月21日(土)中央区のH児童館のクリスマス会に招待していただきました。影絵劇は「雪渡り」と、新作「たまごさん」は初披露です。たくさんの子どもたち、おかあさん、おとうさんが来てくれました。(2024.12.21)

・12月19日(木)ベルスト鈴蘭台すずらん広場で、「よだかの星」の影絵劇とピアノとギターによるクリスマスソングの演奏で、賑やかなクリスマスイベントがありました。近隣住民の方々にたくさん集まっていただきました(2024.12.19)

・12月21日(土)中央区のH児童館のクリスマス会に招待していただきました。子どもたちのキャンドルサービスがあるそうです。影絵劇は「雪渡り」です。(2024.12.18)

・12月24日(木)北区のH児童館のクリスマス会です。白つめくさのサンタさんも登場します。影絵劇はおなじみ「セロ弾きのゴーシュ」。チェロの演奏もあるそうです(2024.12.18)

・12月7日(土)灘図書館にて「よだかの星」を上演しました。実際によだかの星はありませんが、宮沢賢治星はあります。(2024.12.7)

・12月6日(金)神戸市立本山第二小学校で「雪渡り」を上演しました。(2024.12.6)

・11月24日(日)兵庫県立神戸生活創造センターの創造フェスタのステージに参加しました。演目は「よだかの星」。(2024.10.24)

・10月5日(土)灘図書館にて「セロ弾きのゴーシュ」を上演しました。上演後はいつものように影人形遊びを楽しみました。今日は高齢の男性も参加してくださって、とても嬉しく思いました(2024.10.12)

・9月25日(水)板宿地域福祉センターにて「よだかの星」と影クイズを披露しました。(2024.9.30)

・9月7日(土)T児童館で「よだかの星」を上演しました。また、鳥の影人形を作ってスクリーンに映して遊びました。(2024.9.20)

・8月16日(金)M児童館で影絵劇「セロ弾きのゴーシュ」を上演しました。
その後、4〜5人ずつ「セロ弾きのゴーシュ」の人形を操作してみました。スクリーンにも映してみました。(2024.8.20)


・8月7日(水)明石市F児童クラブで影絵劇「どんぐりと山猫」と影クイズをしました。
キウイ、アボガドのような難易度の高い野菜の影クイズも難なく当ててしまう子どもたちって凄い!結構日頃から何でも良く観てるんですね。(2024.8.6)


・8月4日(日)兵庫県立神戸生活創造センターの体験セミナーを今年も開催しました。
@「ドングリと山猫」の影絵劇を観てみよう A「どんぐり」の影人形を作ってみよう B作った影人形を映してみよう 
カラフルなどんぐりたちがスクリーンに踊り出ました!(2024.8.6)


・8月3(土)灘図書館で影絵劇「どんぐりと山猫」を上演しました。その後は山猫、別当、どんぐりたちをスクリーンに映す体験をしてもらいました。(2024.8.6)

・7月26日(金)明石市U児童クラブで影絵劇「どんぐりと山猫」と影クイズをしました。とても暑い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました。(2024.8.1)

・7月23日(火)須磨区Y児童館で影絵劇「セロ弾きのゴーシュ」と影人形あそびをしました。猫や狸やカッコウの影人形を上手に動かして、スクリーンに映しました。(2024.8.1)

・5月27日(月)寝屋川市民センターにて影絵劇「セロ弾きのゴーシュ」とミニ影絵ショーを、いつも子どもたちに絵本を読み聞かせておられる皆様にご覧頂きました。(2024.8.1)

・2024年3月29日(金)長田区N児童館で影絵劇「雪渡り」と体験教室をしました。(2024.4.7)

・2024年3月10日(日)神戸市青少年会館にて講演と影絵劇の会「宮沢賢治のことならおもしろい」を開催しました。
講演「文語詩のことならやっぱりおもしろい」のお話も、「なめとこ山の熊」の影絵劇も反響が良かったです。(2024.3.23)


・2024年3月3日(日)須磨海浜公園にある須磨ホールにて、影絵劇「なめこと山の熊」と影人形「トトロ」や「かに」を製作して、スクリーンに映して遊びました。(2024.3.23)

・2024年2月28日(水)灘区文化センターで target="blank">影絵劇鑑賞と「影絵劇を支えるスタッフの役割」という講座を開催しました。(2024.3.1)

・2024年2月3日(土)神戸市立灘図書館にて影絵劇「なめこと山の熊」を上演しました。(2024.2.28)

・2024年1月20日(土)垂水区T児童館にて影絵劇上演。影人形であそびました。(2024.1.28)

影絵劇団 白つめくさ
Mailto
神戸宮沢賢治の会