ようやくまん延防止法等重点措置とやらが全国的に解除され、学校もいよいよ春休み。桜の花もいっきに開花して「春が来た」って感じです。
終業式の済んだ穏やかな午後、今年こそ思いきり春を満喫して欲しい元気な子どもたちと、「セロ弾きのゴーシュ」を楽しみました。
白つめくさTOPに戻る
ようやくまん延防止法等重点措置とやらが全国的に解除され、学校もいよいよ春休み。桜の花もいっきに開花して「春が来た」って感じです。
終業式の済んだ穏やかな午後、今年こそ思いきり春を満喫して欲しい元気な子どもたちと、「セロ弾きのゴーシュ」を楽しみました。
白つめくさTOPに戻る
オミクロン株の感染急拡大が続いて、公演も練習もままなりません。
こんなときこそ充電するに限ります。
今まで追いつ追われつだった作業を、ちょっぴり余裕を持って進めます。
「銀河鉄道の夜 第四話」の一場面の画です。
白つめくさTOPに戻る
12月15日、緑の多い閑静な公園内にある地域共生拠点あすパーク・やまとの森で、「やまなし」と「雪渡り」の2本立てで公演しました。
公演後たくさん質問していただき、改めて自分たちの活動内容を再確認したような感じでした。ありがとうございました。
白つめくさTOPに戻る
ついに「銀河鉄道の夜」第二話初公演です。と、喜びたいところですが、練習不足が否めません。
「銀河鉄道の夜」ということで、期待も大きく、人数制限で観ていただけない方もたくさんあったとのことで、有り難い限りですが、出来がイマイチで申し訳なく、とても残念でした。猛反省です。
白つめくさTOPに戻る
8月8日(日)兵庫県立神戸生活創造センターにて、影絵劇の体験教室を開催しました。昨年に引き続き2度目です。
1.観てみよう
「どんぐりと山猫」の影絵劇を観ました。
2.作ってみよう
腕が動くどんぐりの影人形を作りました。
3.映してみよう
作った人形をスクリーンに映してみました。
あっという間の2時間でした。
白つめくさTOPに戻る
8月7日(土)灘図書館で公演しました。
6月公演は緊急事態宣言発令のため中止となりましたので、
4ヶ月ぶりの公演です。
今回は新作「銀河鉄道の夜・第一話」です。
いよいよ「銀河鉄道の夜」に着手しましたが、分量的にも内容的にも要約するの困難なので、三部に分けることにしました、
先ずは第一話からですが、実は二話・三話は全く出来ていません。
10月までには第二話を完成させる予定です。あくまで予定です。
白つめくさTOPに戻る
今回は「水仙月の四日」です。
少し季節外れのようですが、
東北以北の地域では、ちょうど今頃かと思われます。
冬の名残の猛吹雪の日が過ぎて、ようやく遅い春が訪れるのです。
雨にもかかわらず、親子で観に来てくださいました。
白つめくさTOPに戻る
4月3日(土)、伊川谷中学校演劇部とのコラボ公演本番。
公演前の打合せは念入りに。
吹奏楽部スプリングコンサートに、演劇部が賛助出演。
私たちは演劇部の舞台に特別出演させていただきました。
白つめくさTOPに戻る
4月3日(土)の神戸市立伊川谷中学校演劇部とのコラボ公演に
向けての第1回目の合同練習は、新型コロナウイルス感染拡大
による緊急事態宣言中のため、リモートとなりました。
それでも演劇部のみなさんは、力のこもった朗読を熱演してく
れました。
楽しみです♫
白つめくさTOPに戻る