ついに「銀河鉄道の夜」第二話初公演です。と、喜びたいところですが、練習不足が否めません。
「銀河鉄道の夜」ということで、期待も大きく、人数制限で観ていただけない方もたくさんあったとのことで、有り難い限りですが、出来がイマイチで申し訳なく、とても残念でした。猛反省です。
白つめくさTOPに戻る
ついに「銀河鉄道の夜」第二話初公演です。と、喜びたいところですが、練習不足が否めません。
「銀河鉄道の夜」ということで、期待も大きく、人数制限で観ていただけない方もたくさんあったとのことで、有り難い限りですが、出来がイマイチで申し訳なく、とても残念でした。猛反省です。
白つめくさTOPに戻る
8月8日(日)兵庫県立神戸生活創造センターにて、影絵劇の体験教室を開催しました。昨年に引き続き2度目です。
1.観てみよう
「どんぐりと山猫」の影絵劇を観ました。
2.作ってみよう
腕が動くどんぐりの影人形を作りました。
3.映してみよう
作った人形をスクリーンに映してみました。
あっという間の2時間でした。
白つめくさTOPに戻る
8月7日(土)灘図書館で公演しました。
6月公演は緊急事態宣言発令のため中止となりましたので、
4ヶ月ぶりの公演です。
今回は新作「銀河鉄道の夜・第一話」です。
いよいよ「銀河鉄道の夜」に着手しましたが、分量的にも内容的にも要約するの困難なので、三部に分けることにしました、
先ずは第一話からですが、実は二話・三話は全く出来ていません。
10月までには第二話を完成させる予定です。あくまで予定です。
白つめくさTOPに戻る
今回は「水仙月の四日」です。
少し季節外れのようですが、
東北以北の地域では、ちょうど今頃かと思われます。
冬の名残の猛吹雪の日が過ぎて、ようやく遅い春が訪れるのです。
雨にもかかわらず、親子で観に来てくださいました。
白つめくさTOPに戻る
4月3日(土)、伊川谷中学校演劇部とのコラボ公演本番。
公演前の打合せは念入りに。
吹奏楽部スプリングコンサートに、演劇部が賛助出演。
私たちは演劇部の舞台に特別出演させていただきました。
白つめくさTOPに戻る
4月3日(土)の神戸市立伊川谷中学校演劇部とのコラボ公演に
向けての第1回目の合同練習は、新型コロナウイルス感染拡大
による緊急事態宣言中のため、リモートとなりました。
それでも演劇部のみなさんは、力のこもった朗読を熱演してく
れました。
楽しみです♫
白つめくさTOPに戻る
コロナ禍でイベントはなかな開催できないこの1年でしたが、せめてクリスマス会は、とのことで影絵劇と食事会のプログラムを組まれたそうです。
職員の皆様、サンタやトナカイに仮装して張り切っておられました。明るい楽しい雰囲気の施設でした。是非またお邪魔させていただきたいと思いました。
開演前
白つめくさTOPに戻る
神戸市立名倉小学校の6年生の皆さんに「注文の多い料理店」「やまなし」を観ていただきました。
小学校最後の学年にも関わらず、コロナ禍で不自由な生活を強いられている生徒の皆さんに、少しの時間ですが楽しんでもらいたいとの思いで精一杯演じました
劇の合間の時間に、子供たちがたくさん率直な質問をしてくれまいた。でも明快な答えを返すことができなくて残念。もっと興味を持ってもらえたかもしれなかったのに…と反省しきりでした。
白つめくさTOPに戻る
コロナ禍の厳しい人数制限の中でも足を運んでいただいて、熱心に観てくださった子供さん、保護者の方々、ありがとうございました。
今回は「どんぐりと山猫」でした。
~山猫から招待のはがきをもらった一郎が、わくわくしながら出かけていきます。そこは美しい草原の山猫ワールドが広がっていました。
白つめくさTOPに戻る