灘図書館12月公演

今月の影絵は「やまなし」。

やまなしの実。直径2~3cmの小さな実です。

 

谷川にすむ小さなサワガニの親子と小さなやまなしの実のおはなし。

「改めてこのお話の奥深さを感じた」という感想をいただき、そうなんだよね、原作が、読む度に新鮮で読む度に意味が深まる作品だからね、と思いました。

影絵劇を観た後は、いつもの「映してみよう」で楽しんでいただきました。

白つめくさTOPに戻る

神戸生活創造センター創造フェスタ

11月26日(日)兵庫県立神戸生活創造センターにて生活創造フェスタが開催されました。

 

「観てみよう」           体験ブースのPRビデオとパンフレット。

 「映してみよう」

スクリーンに映してみて、子どもたちの歓声が広がります。

白つめくさTOPに戻る

にじのかけ橋

今日は生活介護事業所「にじのかけ橋」に来ました。

公演の演目は「セロ弾きのゴーシュ」。

びっくりの声やら、感嘆の声やら、影人形を操るスクリーンの裏まで、いろんな声が聞こえてきました。

影絵劇鑑賞の後は影クイズを楽しんでいただきました。

 何の影かわかるかな?

当たりました! 腕時計です。びっくり!よくわかりましたね。

あっという間に全問正解でした。

白つめくさTOPに戻る

K児童館で「どんぐりと山猫」の影絵劇とどんぐりの影人形作り

  山猫さま

今日の影絵劇は「どんぐりと山猫」です。

影絵劇の後は、どんぐりの影人形を作ります。みんな真剣です。

   

さあできたかな。スクリーンに映してみよう!

縞々どんぐり、ピンクや緑、ツートンカラー、いろんな色のどんぐりができました!映してみるととてもきれいです。

 

白つめくさTOPに戻る